イベント概要


eumoな日とは?

非営利株式会社eumoが掲げる「共感資本社会の実現」に共感し、
ともに活動する仲間たちが年に一度リアルに集い、交流する特別な一日です

共感コミュニティ通貨eumoは、チャージ後3ヶ月で失効します。
共感コミュニティ通貨eumo(ё)コミュニティでは、失効した通貨の9割をユーザーへ再配布し、残りの1割を加盟店による社会貢献活動に活用しています。この1割を原資として、加盟店の有志メンバーが中心となり、加盟店同士やユーザーとのつながりを深めるイベント「eumoな日」が、2024年から始まりました。

「eumoな日」は、共感を軸に全国で活動する加盟店からの「活動を知ってほしい」「つながりを実感できる場がほしい」という声を受けて開始しました。初開催となった昨年は、「であう、かさなる、ひろがる」をテーマに、eumoに共感する仲間たちが出会い、重なり、多様なつながりが広がる場となりました。 

2025年は、その"つながり"がさらに巡り合い、価値観や想いが循環する場となることを願っています。
余白(80px)

お知らせ

2025.10.22
懇親会会場を公開いたしました(懇親会付チケットは売り切れました)
2025.10.04
出店加盟店を追加いたしました
2025.10.01
申し込みを開始いたしました
2025.09.30
トークセッション①②の登壇者を公開いたしました
2025.09.11
「eumoな日 2025」特設サイトを公開いたしました
2025.09.11
「eumoな日 2025」特設サイトを公開しました!


トークセッション

いのちが響き合う暮らし
〜エコビレッジが描く未来〜
非営利株式会社eumo CEO/新井 和宏
ダーナビレッジ 代表/小川 美農里 氏
一般社団法人キブツ八ヶ岳 代表理事/滝沢 泰平 氏
KIBOTCHA 代表/三井 紀代子 氏
※写真左上から右回り
共に生きる力
〜つながりが育む働き方〜

非営利株式会社eumo CJO/武井 浩三
NPO法人Support for Woman’s Happiness 理事
/石原 ゆり奈 氏
中洲昼スナ「役にたたなくてもいい場所」ママ
/フィッシュ 明子 氏
株式会社HASUNA創業者兼CEO/白木 夏子 氏
※写真左上から右回り

自律社会への道
〜大きな経済と小さな経済をつなぐ〜

非営利株式会社eumo CHO/岩波 直樹
クルミドコーヒー / 胡桃堂喫茶店 店主/影山 知明 氏
日本DAO協会/共創DAO Co-Founder & Lawyer AiHUB CLO/本嶋 孔太郎 氏
CNVC認定トレーナー/中村 真紀 氏
※写真左上から右回り

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)

出店加盟店

出店加盟店の一部をご紹介!画像をクリックすると詳細ページへ移動します。
当日は、全国から共感を軸に活動する約50店舗が大集合します。
気になっていたけれど、なかなか行けなかった遠方の加盟店さんと直接つながることのできる貴重な機会です。
ここでしか出会えない商品や交流を、どうぞお楽しみください!
※出店加盟店一覧は、「ダウンロード資料」の会場マップにて公開予定です。
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

https://currency.eumo.co.jp/shop/kanto/4939

ダウンロード資料

イベントチラシ

「eumoな日 2025」のイベントチラシです。
印刷してお店やイベントでの配布や、データをSNSでシェアしていただけると嬉しいです。みなさんの力でたくさんの方に広め、一緒にeumoな日を盛り上げていきましょう!
キャプションを追加

会場マップ

準備中です。
キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

▼参加チケットのご購入はこちら▼

参加費のみ      :3,000ё(3,000円分)
参加費 + 懇親会費   :7,000ё(7,000円分)
お支払いは、共感コミュニティ通貨eumo(ё)払いのみとなります
開催日程
2025年11月8日(土) 11:00~17:00(開場 10:45)
入場料 参加費のみ      :3,000ё(3,000円分)
参加費 + 懇親会費   :7,000ё(7,000円分)
懇親会会場:四川厨房 随苑 内神田店(東京都千代田区内神田2-10-2 不動前ビル 1F)

注意事項など
・本イベントは、途中での入退場が可能です。
・当日は記録・広報のため、写真撮影・録画・録音を行います。トークセッションのライブ配信はございませんが、ご要望に応じて後日録画を公開する場合がございます。
・会場に専用駐車場はございません。公共交通機関でのご来場を推奨いたします(近隣に有料パーキングあり)。
・会場にはベビールーム等の専用設備はございません。また、トークセッションと同じ会場内でマルシェを開催するため、状況によっては音が気になる場合がございます。その際にはスタッフよりお声がけさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
注意事項など
・イべント内容・時間等、予告なく急遽変更になる場合があります。
・当日は、記録・広報等のため、イベントの写真撮影・録画・録音を行います。

会場アクセス

KANDA SQUARE 3階
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町二丁目2番地1

共感コミュニティ通貨eumoアプリのダウンロード

※イベントチケットの購入・イベントでの商品購入には本アプリが必要です

運営